東京都新宿区高田馬場1-28-18和光ビル2階 TEL:03-6457-6123
高田馬場駅徒歩2分 土曜診療
web予約
 

女性医師による診療を行いますので
お気軽にご相談ください

女性医師による診療
土曜夕方まで診療
高田馬場駅すぐ!

診療時間

▲14:30~16:30 子宮頸がん精密検査(コルポスコピー)などの検査専門外来 (完全予約制)
  日祝
10:00~13:30
(受付13:00まで)
15:30~19:00
(受付18:30まで)
14:30~17:00
(受付16:30まで)

お知らせ

2023/11/20 年末年始休診のお知らせ

令和5年12月29日(金)~令和6年1月3日(水)まで休診とさせていただきます。
お休み前後は混み合いますので、日程には余裕をもってご予約ください。
ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承ください。

2023/9/26 インフルエンザワクチン開始のお知らせ

10月2日(月)~1月31日(水)まで13歳以上の方にインフルエンザワクチン接種(3500円税込 初再診料不要)を開始します。
妊婦用に防腐剤を含まないワクチンもご用意があります(4000円)。
Line、Webまたはお電話にてご予約ください。当日の接種をご希望の方はお電話にてお問合わせください。
65歳以上の方は東京都インフルエンザワクチン助成券も使用できますのでご持参ください。

2023/6/1 保険プラセンタ再開のお知らせ

出荷停止となっておりましたメルスモン(更年期障害治療注射剤)が予定より早く出荷再開となりました。
当院では6月12日(月)より提供を開始します。

なお、これまでメルスモン再発売までの経過措置として、特別価格にてご提供しておりました自費プラセンタ(ラエンネック)は、6月10日(土)をもって特別価格を終了させていただきます。

2023/5/31 新宿区・中野区 区民検診のお知らせ

当院では子宮頸がん、大腸がん検診を受け付けています。
新宿区:令和5年6月1日~令和6年3月31日
中野区:令和5年6月1日~令和6年2月29日
LINE・WEBまたはお電話にて予約をお取りください。
来院時には必ず受診券(シール)をご持参願います。

2023/5/18 オンライン資格確認(マイナ保険証)開始について

5月22日(月)よりマイナ保険証の使用を開始します。
当院は患者様の薬剤情報・特定健診情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
現行ではシステムの不具合が起こる可能性が報告されておりますので、マイナンバーカードに加え健康保険証もご持参願います。

5月22日(月)からマイナ保険証を利用する/しないにより加算が異なりますので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
マイナンバーカードを利用する方 :初診時 2点   再診時 加算なし
マイナンバーカードの利用しない方:初診時 6点   再診時 2点(月1回)

2023/5/12 乳腺エコーのお知らせ

水曜の午前は専門技師による乳腺超音波を行っています。
ホルモン剤内服中の方、乳がん家族歴のある方は特に定期的に検査しましょう。
当院通院中の方は5,000円 通院中でない方は6000円(税・結果郵送料込)となります。
予約はお電話にてお願いします。

2023/3/20 新宿区 帯状疱疹ワクチン助成開始のお知らせ

2023年4月1日より
① 新宿区に住民登録のある方
② 50歳以上の方
に対して、帯状疱疹ワクチンの助成が開始されます。
接種を希望される方はまずは区へ予診票交付の申請をし、その後ご予約をお願いします。
詳細は新宿区のホームページをご覧ください⇓


2023/3/13 マスク着用のお願い

本日よりマスク着用の判断が個人に委ねられるようになりました。
医療機関ではマスク着用が推奨されていること、また当院では感染リスクの高い妊婦も通院していることから、引き続き院内ではマスクの着用をお願いいたします。
ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

2023/2/21 プラセンタ注射剤(メルスモン)出荷停止のお知らせ

更年期障害の保険適応薬となっておりますメルスモン注射剤が製造中止となることが、製造会社(メルスモン製薬株式会社)より通達されました。
今回の製造中止は製造会社による製造販売承認書の変更手続きによるものであり、製品の品質・安全性には影響はないとのことです。メーカーによりますと、再開の目途は約1年後とのことです。
そのため、当院の在庫がなくなり次第メルスモンの取り扱いを停止させていただきます。

メルスモンの代替品として、同じプラセンタ注射剤であるラエンネック(株式会社日本生物製剤)の提供は継続します。
当院では従来ラエンネックは自由診療(1本1300円)で使用しておりますが、こういう事情を考慮し、更年期障害(45~60歳未満)の方には1本800円でご提供させていただきます。ただし、メルスモン出荷停止の影響でラエンネックの需要が全国的にさらに高まると予想されますので、状況によっては投与本数の制限や新規患者様の受入れを制限しなければいけない日も来るかもしれません。
また内服の代替品として、ラエンネック注射剤の製造会社が製造している「JBP ポーサイン100」(100錠13000円)もございます。

プラセンタ注射で体調がよくなられている患者様には大変悲しいお知らせで、当院としてもお伝えするのが非常に心苦しい限りですが、ご理解いただけますようよろしくお願い申し上げます。

2023/1/8 HPV9価ワクチン(子宮頸がんワクチン)についての最新情報

令和5年4月から、定期接種者とキャッチアップ接種者に対してHPV9価ワクチン(シルガード9)の無料接種が認められました。早期にワクチン接種を開始することを基本的に推奨しますが、個々の年齢や置かれた環境を考慮し接種開始時期を4月まで待ってもよいか慎重に考えましょう。いつでもご相談ください。

2022/4/8 子宮頸がん予防(HPV)ワクチンの公費補助について

各自治体より3月末から順次、以下の対象者へクーポン券が送付されます。
定期接種対象者:H18年4月2日~H23年4月1日生まれの女性(12~16歳相当)
当院では4価ワクチン(ガーダシル)を扱っています。
お電話かwebにてご予約ください。

また、定期接種の機会を逃した方へのキャッチアップ接種も始まります。
対象者:H9年4月2日~H18年4月1日生まれの女性(17~25歳相当)
各自治体から順次クーポン券が送付される予定です(新宿区は5月下旬)。
クーポン券が届きましたらお電話かwebにてご予約ください。

2022/3/1 早稲田大学の学生の方へ

4月1日(金)より当院は早稲田大学の契約医療機関となります。来院の際には毎回必ず「学生証」と「保険証」を受付にご提示ください。
それにより、大学窓口で医療費給付の申請手続きをすることなく自動的に給付が受けられます。

2021/10/1 クレジットカード利用開始のお知らせ

11月4日(木)より自費診療に対しクレジットカードがご利用可能となります。
保険診療は現金のみとなりますのでご了承ください。

2021/3/8  9価の子宮頸がん予防(HPV)ワクチン始めます。

子宮頸がん予防9価ワクチン(シルガード9)が始まりました。
初回接種の方はお電話で予約を受付けています。
2回目以降の接種の方はwebから予約をお取りください。
詳しくは下記をご覧ください。

2018/9/13 東京都風しん・麻しん検査とワクチン助成のお知らせ

東京都にお住まいの方は風しん・麻しんの抗体検査とワクチン接種の助成が受けられます。
特に妊娠を希望される女性とそのパートナーの方は、当院HP”予防接種”の項、又は下記URL(新宿区HP)をご覧ください。

新規開院のお知らせ

2018年6月1日(金)新規開院いたしました。
女性のお身体についてお悩みの方はお気軽にご相談ください。

診療カレンダー

当院の特長

  1. 1. 女性専門医による診療
    女性専門医による診療

    日本産科婦人科学会の女性専門医により診療いたします。
    さらに専門的な検査や入院が必要な際には、
    最適な医療機関をご紹介させていただきますので、
    まずはご相談ください。

  2. 2. 医療・美容の両面サポート
    医療・美容の両面サポート

    あらゆる年代の女性のかかりつけ医として、
    女性が一生涯元気に笑顔で輝けるよう、
    医療と美容の両面からサポートさせていただきます。

  3. 3. 効果継続のお手伝い
    Web予約可能(24時間予約)

    多忙な現代女性のニーズに合わせて
    24時間いつでも予約ができ、
    また時間帯予約制導入により
    患者様の来院後の待ち時間短縮を図っています。

診療科目
産科(妊婦健診のみ)、婦人科
住所・電話
東京都新宿区高田馬場1-28-18 和光ビル2階

03-6457-6123

最寄駅
JR、西武新宿線 高田馬場駅
早稲田口徒歩3分、戸山口徒歩2分
東西線 高田馬場駅 5番出口 徒歩2分
お会計
保険診療:現金のみ

自費診療:現金またはクレジットカード

診療時間(時間帯予約制)
▲14:30~16:30 子宮頸がん精密検査(コルポスコピー)などの検査専門外来 (完全予約制)
  日祝
10:00~13:30
(受付13:00まで)
15:30~19:00
(受付18:30まで)
14:30~17:00
(受付16:30まで)

Page Top